プーログ

ジャーナリストから転身 40代妻子持ちが自由に生きてみた

40代脱サラ男の悲壮 人生はガム 迷子の夢を追いかけて

夢や志のない状態は迷子になった人生といえる

40代で家庭を持つサラリーマンの場合、大方の人が重視するのは、いわゆる「人並みの生活」ではないでしょうか。

 

そこは、僕も同感です。

 

特段、勝ち組にならずとも、それなにり食っていければよしとする。

 

ただ本当は、それだけでは良くないですよね。

 

一度きりの人生において、大切なものが欠けているはずです。

 

自分のポテンシャルに合致した「しっくりくる自分」に、もう一度会いたいのではありませんか。

 

そして、そこはかとない安らぎや、歌の中にあるような「魂の躍動」を渇望されているのではないでしょうか。

 

その手ごたえこそが、「自分という命」の実感だと僕は思います。

 

その感触は、人生における「ぜいたく品」ではなく「必需品」です。

 

まだ収入源が確立できていない状況だからこそ、いまのうちに胸を張って言っていっておきます。

 

今回は少し短いですが、そのあたりの理由についてまとめました。

 

 

自分の生まれた意義は「味気ない人生」にあるのか

改めまして。

 

プーです。

 

僕は全国紙記者という立場から無計画に脱サラし、目下、しあわせな生き方を模索しています。

 

少年のような甘さと、少女のような無謀さをもって、愚かにも、いばらの道を歩いています。

 

ただ、割と充実しています。

 

会社を辞めてみてはっきりしましたが、「人並みの生活」と「自己実現への挑戦」の2つがそろわないと、人生は片手落ちになります。

 

そもそも「人並みの生活」というのがどの程度の生活水準を指しているのかは不明ですが、どちらが欠けていても駄目なんです。

 

たとえるなら、人並みの生活というのが「ガム」、夢や志は「味」です。

 

「味だけが存在する」という状態は物理的に成立しませんが、逆に「味のないガム」であっても、まったく意味がないのです。

 

そんなものは、ガムではなくゴムです。

 

ゴムをガムだと思ってあきらめていると、自分を味わうことはできません。

 

 

自己実現」こそが目的地

マズローの欲求五段階説」というのをご存知でしょうか。

 

  1. 生理的欲求
  2. 安全欲求
  3. 社会的欲求
  4. 尊厳欲求
  5. 自己実現

 

ざっくりいうと、人はこの順番で欲が生まれるという考え方ですが、少し目先を変えれば、「振り出し」と「ゴール」は最初からはっきりしていることになります。

 

①~⑤へと流されながら、欲をレベルアップさせるのではく、最初から「自己実現の形」は明確にしておくべきです。

 

理由は2つあります。

 

第一に、足元の欲に振り回されていると、人生は近視眼的になります。

 

第二に、目的地を見失ったまま歩くのは、文字通り「迷子」と同じ状態だからです。

 

ただし、刺激的な欲望や甘美な満足に惑わされず、「しっくりくる方向性」が重要かと思われます。

 

 

人はなぜ生きるのか

少し哲学的になりますが、人が生きる理由や意味を見出すのはとても難しいことです。

 

ただ、はっきりしているのは、「生きている人にしかできないことをするために」生きている点です。

 

獣には獣の生き方があります。

 

木には木の役割があります。

 

そして人は、木でも獣でもありません。

 

人に生まれたのであれば、人として生きるのが筋です。

 

そして、自分に生まれたのであれば、自分として生きるのが道です。

 

ゴムを噛んでいては、あまりにももったいない。

 

せめて、クイッククエンチにしてください。

 

ビッグワンガムでも結構です。

 

…きっと40代にしか分かりませんね。

 

Amazonを一時撤退に追い込まれ、僕はいま、とても疲れているようです。

 

馬鹿っぽく終わってすみません…。

 

(長文にお付き合いいただき、ありがとうございました)