プーログ

ジャーナリストから転身 40代妻子持ちが自由に生きてみた

マンガのような展開に鼻血|初試合で奥義炸裂⁉無職父と姉弟の空手道

f:id:ueaki:20211129124931j:plain

こんにちは。

 

プーです。

 

今回のプーログも、無職の父指導の下、小学生姉弟が猛特訓に励む「親子フルコンタクト空手」の話題をお届けします。

 

姉弟は3カ月間毎日、近所で噂になるほど激しい稽古に打ち込み、ついに昇級審査で「組手デビュー」を果たしました。

 

姉に先んじて審査に臨んだ弟は、格上の相手に圧倒的な強さをみせて快勝

 

続く姉は、弟以上に実力を付けただけに、さらに期待がかかります。

 

が、いざふたを開けてみると、姉の拳にはまったく力が乗っておらず、とても重い滑り出しになりました。

⇒前回記事参照連載第1回はこちら

 

入念に準備してきた実戦の初舞台は、見せ場を残せないまま終わってしまうのでしょうか。

 

そして、プー一家が目指した「飛び級」のゆくえは?

 

早速、ご紹介してまいります。

しあわせのありか

f:id:ueaki:20211129132037j:plain

娘はもともと、勝負へのこだわりが薄い。

 

勝ち負けよりも「楽しむこと」を選んできた。

 

これは「しあわせのありか」を知る小さな子どもだけの特権かもしれない。

 

とくに幼稚園の運動会のかけっこでみせた笑顔は、僕の胸に突き刺さった。

⇒過去記事参照

 

必死の形相で競争に挑む子らを尻目に一人、満面の笑みをたたえて走っていたのだ

 

その写真はいまもパソコンの壁紙にしている。

 

 

小学校に入っても、かけっこが苦手な友達に頼まれ、勝負を放棄し一緒にゴールしたことがあった。

 

そんな柔らかい性格が、真剣勝負の舞台で足を引っ張っているのかもしれない。

 

心に不安がよぎった。

 

手加減の正体

組手終了まで残り1分。

 

毎夜公園で研鑽(けんさん)を積んだはずの彼女の動きは、相変わらずアシモのようだ

f:id:ueaki:20211129142704j:plain

時間だけがどんどん過ぎていく。

 

このままでは「黄色帯への7段飛び」など、夢のまた夢だ。

 

 

いうまでもなく、真剣勝負の世界で手心を加えるのはご法度だ。

 

ただ、手加減しているようにも思えない。

 

 

娘と対戦相手との戦いは、ギャラリーの方に近づいたり、遠ざかったりを繰り返し、酒場にいる「流し」のごとく、僕のそばにも近づいてきた。

 

彼女の顔を見るなり、僕はハッとした。

 

ヘッドガード越しに垣間見える彼女の顔は蒼白で、明らかに目つきもおかしかったのだ。

 

f:id:ueaki:20211129132622j:plain

見間違えかもしれないが、白目をむいたような状態になっている

 

まばたきさえ忘れ、ただ相手の顔一点をみつめてぎこちない組手を続けている。

 

ここにきて、僕はようやく悟った。

 

手加減などではない。

 

彼女は異常なまでに緊張していたのだ

 

ラスト30秒

ストップウォッチのイラスト

3カ月間の努力が試される場だけに、緊張するのは仕方がない。

 

ただ、このまま見せ場もなく終わってしまっては、あまりにも残念だ。

 

毎晩、彼女はほんとうによく頑張った。

 

生れてこの方、娘がこんなに努力をしたのは初めてではないだろうか。

 

父の身体をサンドバックに見立てた打撃訓練をはじめ、片足で「アンパンマンのポーズ」を維持するバランス訓練、雄たけびを上げながら蹴り続けたミット打ち…。

 

BMMもした

f:id:ueaki:20211115175104j:plain

 

練習量に限っては、白帯の中で誰にも負けない自負があったはずだ。

 

「はい、ラスト30!」

 

組手の残り時間を知らせる師範の声を聞いた瞬間、僕の脳裏にある打開策が浮かび上がった。

 

裏切らない反復練習

「もう時間がないよ。勝負勝負!」

 

戦いを煽る師範の檄(げき)に、娘の焦りは一段加速する。

 

顔色を失いながら、僕をチラ見している。

 

ただ、組手審査中に親が子供に声をかけるのは、完全にマナー違反だ。

 

 

だから僕は彼女に視線を送り、身体をグッとねじってみせた。

 

父と娘にしか分からない即席のサイン。

 

逆雷」の合図だ。

 

 

逆雷は、空手を知らない父の妄想から生まれた大仰で胡散臭い技ながらも、決して「まがい物」ではない

 

磨いた時間と熱量は紛れもなく本物だ。

 

来る日も来る日も、繰り返し練習を重ねた。

 

BMMを制作した変人で、某スポーツクラブを経営する友人は「反復練習ほど効果の出る訓練はない」と言い切る。

 

とくに空手の場合、「瞬時の判断」よりも、「刹那の反応」で動く局面の方が明らかに多い。

 

夜ごと重ねた反復練習は、決して裏切らないはずだ。

 

 

秘密のサインを受け取った娘は指示通り、グッと腰をひねり、「逆雷」の体勢に入った。

 

マンガのような展開に、僕は鼻血が出るほど興奮した

 

決めろ!起死回生の逆雷

f:id:ueaki:20211129133204j:plain

中二病の父が夢見がちな娘とともに編み出した逆雷は、いわば上段の変則蹴りだ。

 

背筋をねじって力を溜め、反力に乗せて一気に解放するイメージだ。

 

軌道は直線的な前蹴りに近く、相手からとても見えにくい。

 

さらに一般的な上段蹴りのモーションとは逆の方向から入るため、自動的に「フェイントの効果」も働く。

 

つまり、初心者がこの技をかわせる道理はないわけだ

 

 

緊張のせいもあって、幸い、彼女は今日一度も上段蹴りを放っていない。

 

仕掛けるならいまだ。

 

 

「バチッ!

 

 

ガチガチながらも、彼女の放った「逆雷」は、見事相手のこめかみを捉えた

 

水袋を蹴破ったときほどの威力はないにせよ、逆雷をまともに食らった対戦相手はヘッドガードを両手で押さえたまま下を向き、動きを止めた。

 

午前、午後の部を通して「一本勝ち」を決めた選手はまだ誰もいない

 

このままダウンを奪えば「7段飛び」ももはや夢ではない。

 

時間はまだある。

 

ついに悲願に王手をかけた娘の足が再び動く。

 

結果はいかに。

 

続く。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

⇒前回記事参照連載第1回はこちら